99/01/24ワイン会

日時・会場

1999年1月24日(日)

5:30pm〜9:00pm

場所は新井宿会館(前回と同じ)
東京都大田区中央4丁目

会費は、今回も一人\2,500.でした

参加人員8名

私(大橋)、宮林さん、寺嶋さん
塩野入さん、宮田さん、肥田さん
ビルさん=カメラマン、
藤沼さん=少し遅れ写真なし

当日の私は歯痛でテースティングには最悪の状態でしたが、飲むほどに忘れていきました。テースティングにはあまり自信が持てませんが、感じたままを記ます。

また、今回初参加いただきました肥田さんにも、
テースティングのコメントをいただきました。経験とデータに基づき冷静に観察されたワインファンの五感が輝くすばらしいコメントですので、併せて載せさせていただきました。

当日のワイン

Ch.コス・デス・トゥネル1986

1986. Chateau Clos D'Estournel

液漏れもなく、保存状態もよかった(購入以来11〜13℃の冷蔵庫にいれっぱなし)ようです。非常に濃い色でエッジの全てが濃い紺色で、まだまだ若い。今回参加いただいた肥田さんは、これまで3度コスのこのヴィンテージを試したそうですが、「未だ飲み頃がわからない」とのこと。最初の提供温度が少し低かったこともあり、香りは固く閉じたままでした。味わいの方は、歯茎にかなり固いタンニンがまとわりつく感じで、やっぱりまだまだ。まだ10年は早いのではないでしょうか?わたしの手元にはこれが最後の1本ですので、次回というわけにはまいりません。しかし熟成し、華開いたときはすごいのでしょう。手元にある方、まだまだ寝かせておいたほうがいいですよ。

 

Vdp・ドック1998新酒
ジャン・マルク・オージュ社
(キッコーマン輸入)

水のように薄い色、さわやかでジューシー。柔らかでぐいぐい飲める。気取りがなくおいしい。

 

アラベスク、ソーヴィニォン・ブラン

1997Arabesq.Sauvignon-Blanc

独特のブドウの樹をデザインしたボトル入り。青草のムレたような香りはソーニニォン・ブランの特徴。コルビエールのシャトー・サン・ジャンが造るVdpですので、まるみのある酸が幅広な酒体を特徴づけている。

ゾンホーフ、シャルドネ1995

1995 Sonnhof Chardonnay. Barr

 

樽の香りが特徴的。スパイシーでデリケートな香り。北の地域のシャルドネですから、繊細で気品がある。アルコール13度ですがでしゃばったところがなく、複雑な味の要素がバランスよく隙間なく調和をとっています。「ブラインドでテイストするとゲベルツトラミネールと錯覚する」との意見もありました。実際、香ばしさと、ニッキや黒胡椒などのスパイスらしさがみられました。アフターテイストの余韻も長い。昨年12月の業界の忘年会でも持参して飲んでおりますが、いつ飲んでもおいしい1本です。

アルザス、ピノ・ノワール1997

1997 Alsace Pinot Noir
Kaiserle

これも、今年の1月新年会で飲みましたが、薄い色と軽い樽のタンニン。やさしい味わいです。ピノ・ノワールはやはりブルゴーニュ以外では難しい品種のようです。特にアルザスやドイツなどの寒冷な地域では難しいんですね。悪いワインではないのですが、価格を考えると・・・。これを飲んで、まえのゾンホーフのシャルドネがより良く感じられてしまいました。

メルキュレ、VV1992

1992 Mercurey. Ville Vibnue
Domaine de la Monette

ピノの香りはスッキリしています。色は思っていた以上にしっかりしています。私のメルキュレのイメージはもう少しオレンジっぽい色の記憶が強いんですが・・・。メルキュレにしては酸味が強いようで、その分クールな印象でした。一番最初のコス・デスの力強い印象が脳裏にあり、ちょっと位負けかな?もう少し官能的にまとわりついてほしかったですね。でも、これ1本を飲むならかなり満足できるとおもいます。

FW

スペイン、ソレラ1865

De Muller
Priorato"Don Juan Fort" 21°
Extra Rancio Solera 1865

ソレラ1865とあるので、ランシオの感じがどれくらいなもの?どんな感じか興味津々の1本です。鼈甲色。香りはシェリーの独特なもので、少し甘くクリーンでピュアな香り。味わいは香りほど甘くはなく、キレがあります。あまり古さは感じられません。味わいのトーンも少し単調、酸幕酵母の複雑さをあまり感じませんでした。ヴァン・ド・ナチュレをソレラをかけただけという感じでした。でも、きれいな仕上がりで、おいしい。オン・ザ・ロックも試しましたが、いけますね。干しブドウ、ドライ無花果、プルーンなどつまみするとお代わりが捗りそうです。

 

肥田さんよりいただいたコメント

 

コス1986年

@色は濃く深い紫色で外周部はやや赤みがさすが、オレンジ色は全く感じられない。とても12年たった色とは思えない。コスというよりもモンローズやラトゥールの色。(86年は通常よりもカベルネ・ソービニョンの比率が高いといわれていますが、色にもはっきり現れているようです)
A香りは、生ブドウのアロマが消えてブケが出る前のくぐもったカシス系の香り。甘いけれどもどかしく、欲求不満になる。4時間たってもほとんど変化なし。
B口に含むといきなりタンニンが襲いかかり、ついで酸のアタックが。舌触りはなめらかになってきているが、味は堅く閉じている。口に含んだ瞬間ものすごく凝縮された焦げた果実の感じがする一方、味わいは平板で複雑味がほとんど感じられない。余韻も素っ気ない。飲んだ後両顎にタンニンがジャリジャリとまとわりつく感じ。時間とともに開くことが期待されたが、4時間たって多少柔らかみと甘みが増した感があるものの基本的には変わらない。頑固もの!

  ☆とても良い保存状態でゆっくりと熟成している感じです。

  ☆2年前に飲んだときよりもさらに若い印象で、「いつ飲み頃がくるの

   だろうか?」というのが正直な実感です。

  ☆10年後にもう一度飲んでみたいワインです。

 

Vin de Pay1998年 シャルドネ新酒

  ☆この南フランスのシャルドネ・ヌボーは初めて経験しました。ブドウ

   ジュースのおいしさそのままで、何の気取りもなく飲めるワインです。

   繊細で旅疲れしやすいムスカデ・ヌボーと比べると、丸く健康的で酸

   がおとなしいため、ワインを飲みなれない人にもおいしく飲めると思

   いました。

 

 アラベスク ソーヴィニョン・ブラン1997年

  ☆トロピカルフルーツ系の果実味が豊かで酸がおとなしく、若干の苦み

   が感じられましたが、少し濃いめの味付けの料理やクリームチーズと

   相性がよいように思いました。

   少し無骨で味もややフラット(平板)な感じがしましたが、これはこ

   れで楽しめると思います。チリのソービニヨン・ブランと似たタイプ

   のように思いました。

 

 ゾンホーフ シャルドネ1995年

  ☆一口飲んだ途端、これまでの2つの白とはっきり区別できる品の良さ

   と味筋の良さを感じました。澄んできれいな黄色。最初の香りの印象

   は少し熟したリンゴや洋なし。舌触りは繊細で口の中に果物のおいし

   さがいっぱいに広がる。決して重たくない。食事は不要、ワインだけ

   で楽しみたいと思いました。

  ☆30分もすると、香りが変化し、アルザスの上質なゲヴュルツトラミ

   ネールを少し優しくした感じのきれいなマスカット香が立ちのぼり、

   これが本当にシャルドネ?と驚きました。

   ともかく上品でおいしいワインで、今日の白の中で出色でした。

 

 アルザス ピノ・ノアール1997年

  ☆色は淡いピンクがかった赤紅色。香りはピノ系のくぐもったブーケら

   がかすかにしました。やや砂糖くさい甘っぽい香り。

   味はまだブドウに近い。果実味はあるが味わいは薄くやや平板。

   タンニンとは違う苦みが少し感じられるました。印象はやや弱いです。

   ドイツのアールのシュペートブルグンダーを思い起こしました。

 

 メルキュレ1992年

  ☆92年のメルキュレにしては色がしっかりしているというのが第一印

   象でした。86年のコスと比べると色の違いが顕著で、コス=青系、

   メルキュレ=赤系です。まだピノ・ノアールのブーケは出ず、ベリー

   系の甘いしかしあっさりした香りです。舌触りはさらっとして濃密さ

   はなく、味わいも果実味がそれほど強くないあっさりした印象です。

   タンニンはそれほど気になりませんが、ややまろやかさには欠ける感

   じがしました。でもこれはこれで十分に実力を発揮していると思いま

   した。もう1年ねかせればブーケが華やかになりそうな気がします。

 

 プリオラート ソレラ 1865年

  ☆かなり酔っぱらっていましたので印象がやや不鮮明です。

   ただ、強いアーモンドの香りが口中に広がったのをはっきり覚えてい

   ます。苦みや嫌みな甘みが全くなく、軽く繊細でしかし十分な密度が

   あったように思います。古くさいひなびた印象はなく、クリーンでモ

   ダンな感じがしました。食後酒としてとてもおいしく飲めました。

 

つまみ:スモークしたドナルドソン・トラウト、イクラ添え
カニ缶とオリーブ
鶏のレバーの甘辛煮と帆立浜焼き風
ボイルド・ブロッコリー
ピザ
チーズ2種類


[ ワイン会index ] [ Home Page ]