【シャンパーニュに使用出来る葡萄品種について】
         
         2010年11月のシャンパーニュの法改定によって、シャンパーニュ地方で使用できるブドウは7品種に規定されました。
         
         2010年11月に改定された法律原文の第1章第5条に、以下のように品種(セパージュ)についての記載があります。
         
         
         V. ― Encepagement
         
         1° Encepagement :
         
         Les vins sont issus exclusivement des cepages:
         
         Arbane B, Chardonnay B, Meunier N, Petit Meslier B, Pinot
         blanc B,
         
         Pinot gris G et Pinot noir N.
         
         Blanc(白ブドウ)
         Arbanneアルバンヌ、Chardonnayシャルドネ、Petit Meslier
         プティ・メリエ、Pinot Blancピノ・ブラン、Pinot
         Grisピノ・グリ
         
         Noir(黒ブドウ) Meunierムニエ、Pinot Noirピノ・ノワール
         
         
         現在、シャンパーニュでは7品種全てをブレンドしたキュヴェをラエルト・フレールやオブリ・フィスなどが造っている他、アルバンヌやプティ・メリエ、ピノ・ブランの単一シャンパーニュなどを手掛けるレコルタンも数多くあり、一昔前よりかなり自由なシャンパーニュ造りが行われています。しかし、知る限り、ピノ・グリ100%のシャンパーニュを造っているのは、このデロ=ドゥリュニーのみです。
         
         
          
         
         【メディア掲載】
         
         
         
         ワインと食の新エンタテイメントマガジン『wi-not
         ?』の2014年1月号で大きくとりあげられました。