はな はと
『 華 鳩 』

榎酒造株式会社

広島県安芸郡音戸町南隠渡2−1−15
杜氏: 藤田 忠


JSG-290


600ml 詰


1本箱入り
\10,000.(税込み)
完売

華 鳩
隠し酒・貴醸酒
20年貯蔵


原材料名 : 米・米糀 (純米酒)
原料米 : 中生新千本
精米歩合 : 65%
アルコール分 : 16.8度
使用酵母 : 協会9号
日本酒度 : ー42.5
酸度 : 4.0
詰口年月 : 平成16年11月
(昭和59酒造年度産) 

貴醸酒を一番最初に造った蔵元、華鳩が1984年(昭和59年)に醸し、蔵の中で静かに年を重ねた、限定20本の貴醸酒です。

貴醸酒は、平安時代の古文書「延喜式」に伝わる宮中秘伝の酒造技術を、現代の科学技術でアレンジした独特の製法で国税庁醸造研究所によって開発されたお酒です。最大の特徴は、留仕込水のかわりに清酒を使うことにあります。貴醸酒は熟成年を重ねれば重ねるほど口あたりが滑らかになり、あと味のキレも一層高まります。20年以上熟成させた、この時間の流れがなせる技をじっくりご堪能ください。

貴醸酒は世界の3大甘口白ワイン(ハンガリーのトカイワイン、フランスのシャトー・イケム、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ)と言われる貴腐ワインに比肩できる濃醇さを誇っています。

濃厚仕込みと熟成のため、ワインのように滓を生ずる場合がありますが、飲用には差し支えありません。また、保存は必ず冷暗所でお願いします。

 

日本酒リボルーション
わが国最古の歴史書・古事記、日本書紀(8世紀初頭成立)は、出雲国(現在の島根県)に天下ったスサノオノミコトが、頭が8つ、尻尾が8つの大蛇・ヤマタノオロチを退治するのに、「ヤシオリノ酒」を造ったと伝えられています。ヤシオリとは、酒で酒を仕込むことを8回繰り返したこととされ、この製法を「(シオリ)方式」といいます。これに対し、現在の段仕込み法を「酘(トウ)方式」という。「シオ」は、「充分に発酵し終わった液体」(「醤油」や「味噌」「しょっつる」「いしる」などの総称を「醤」(ヒシオ)といいますが、その「シオ」と同じ)を意味し、「オリ」は、「何度も繰り返す」ことを意味します。
平安時代の高級酒は、お酒を仕込み水の代りにして造られていました。この「しおり」方式を現代風に甦らせたお酒が「貴醸酒」です。8年以上熟成させた数種類の貴醸酒をブレンド。枯れた熟成香が豊かに立ち上り味わいにも熟成した風味が濃厚な甘さと溶け合い、より豊醇で複雑な印象を感じさせます。
中華料理やレバーを使った料理など味の濃い甘味のある食材のほか、ナッツ、チョコレート、ケーキやバニラアイスクリームなどに相性が良いようですが、いろいろ試してください。